[PR]
ベースフード(ブレッド)はどこで買える?実店舗で売ってる場所をリサーチ!
この記事は、ベースフードを実店舗で購入する方法について紹介しています。
結論からいうと、ベースフードはコンビニやドラッグストアでも買えますが、一番お得に買えるのは公式サイトです!
お試しで買ってみたい人も、初回20%オフになっている公式サイトがおすすめですので、こちらのリンクから詳細を確認してみてくださいね。
\ 初回20%オフ /
ベースフード(ブレッド)を実店舗で売っている場所を一覧表でまとめ!
市販の販売店 | 販売取り扱い |
---|---|
コンビニ | ファミリーマート、セブンイレブンナチュラルローソンの一部店舗 |
ドラッグストア | サンドラッグ、トモズツルハドラッグの一部店舗 |
スーパー | 北野エースで目撃情報あり |
ゴールドジム | 都内一部店舗 |
フィットネスショップ | ネット販売 |
町のパン屋さん | × |
ベースブレッドを売っている場所を一覧表でまとめました。
ベースフードは、インターネットの公式サイトでの購入がお得なのでおすすめです。
しかし、ネットで購入するのでは届くまでに時間がかかってしまいます…。
コンビニやスーパー、ドラックストアならベースフードがすぐに買えるので便利ですね。
ベースフードを取り扱う店舗の4店について、具体的に確認していきましょう。
ベースフード(ブレッド)はコンビニで売ってる?
コンビニでベースフードを見つけた人は「続けられそうなら公式で買おう」とのことでした。
ベースフードが気になっている人は多いです。
しかし公式サイトで購入すると、届くまでに時間がかかってしまい、気軽にベースフードを食べることができません。
コンビニであれば、仕事や学校帰りなどに気軽に立ち寄ることができますね。
気に入ったら公式サイトなどで定期購入することもひとつの方法です。
コンビニで販売されているベースフードについては、こちらの記事を参考にして下さい。
ベースフード(ブレッド)はドラッグストアで売ってる?
ドラッグストアでベースフードを見つけた人は「比較的近い所だから嬉しい」とのことでした。
ドラッグストアは薬だけの販売ではなく、食料や生活用品など幅広く取り扱っていています。
そのため日常的に立ち寄る機会も多いです。
近所のドラッグストアでベースフードが購入できれば、わざわざ遠くまで販売している場所を探しに行かずにすみます。
ドラッグストアで日常品の買い出しをする時に一緒にベースフードを購入できれば、買い忘れることもないためおすすめです。
ドラッグストアで販売されているベースフードについてはこちらの記事を参考にして下さい。
ベースフード(ブレッド)はスーパーで売ってる?
スーパーでベースフードを見つけた人は、「北野エースでベースブレッド普通に売ってた」とのことでした。
コンビニで見つけた人と同様に、気にはなっていたけど公式サイトでは気軽に試すことができないと感じているようですね。
ベースフードはサンドイッチにするなど様々な応用レシピがあります。
スーパーで食材の買い出しのついでに購入すれば、新しいレシピが思いつくかもしれませんね。
ベースフード(ブレッド)はゴールドジムやフィットネスショップで売ってる?
ジムでベースフードを見つけた人は「原宿のゴールドジムで買いました」とのことでした。
ベースフードの主力商品であるBASE BREADは、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる完全栄養パン(※)です。
ジムに行っている時は健康のことを気にかけています。
その時に、栄養バランスを一番に考えたベースフードを見かければつい購入したくなりますよね。
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ベースフード(ブレッド)を実店舗で売っている場所を地域別にまとめ!
地方名称 | 販売取り扱い |
---|---|
北海道 | × |
東北 | △(一部) |
関東 | △(一部) |
中部 | △(一部) |
近畿 | △(一部) |
中国・四国 | × |
九州 | △(一部) |
ベースフードの取扱店舗について地域毎に表でまとめました。
残念ながら、北海道や中国・四国地方では取り扱っていません…。
ベースフードは取り扱いを行っている地域であれば、コンビニやスーパーで購入が可能です。
ベースフードを取り扱っていない地域に住んでいる人達は、旅行などにでかけた時に記念として購入してみて下さいね。
中国や四国地域の人は大阪が近いため、旅行に行く機会も多いかもしれません。
大阪を含めた関西地方でベースフードを取り扱っている店舗についてはこちらの記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ベースフード(ブレッド)が実店舗で食べられるカフェを一覧表でまとめ!
カフェ店名 | メニューの有無 |
---|---|
スターバックス | × |
プロント | × |
サンマルクカフェ | × |
ドトール | × |
その他(Burger Mania等) | 〇 |
ベースフードをスーパーではなく、カフェで食べられる場所について表にまとめました。
せっかく健康やダイエットに気にかけてベースフードを食べるのなら、スーパーなどで購入して自宅で食べるより、カフェでお洒落に楽しみたいと思う人も多いです。
Burger Maniaでは、パンズをベースフードの人気商品であるBASE BREADに変更することができます。
これならダイエット中に避けてしまいがちなハンバーガーも罪悪感なしに楽しむことができますね。
残念なことに、ベースフードはスターバックスなどのチェーン店では取り扱っていません…。
以前はプロンプトでベースパスタとコラボしていましたが、現在は販売終了しています。
また機会があれば試してみたいですね。
次の章では、ベースフードを実店舗で購入するメリットとデメリットについて紹介していきます。
ベースフード(ブレッド)を実店舗で購入するメリットやデメリットをご紹介!
ベースフードを店舗で購入するメリットとデメリットを解説いたします。
メリットとデメリットを比べることで、よりお得に購入できる方法を見つけることが出来ますよね。
ベースフードを実際の販売店で購入を検討している人は、購入前に確認をしてください。
ベースフード(ブレッド)を実店舗で購入する3つのメリット
- 手軽に購入できる
- 購入後その場で食べられる
- 実物を見てから購入できる
ベースフードを店舗で購入できるメリットは以上の3点です。
店舗で購入すれば、その場でベースフードを食べることができますね。
公式サイトでの定期購入に抵抗を感じる人は、まずは店舗でお試し感覚で購入することをおすすめします。
一個単位で気軽にベースフードを購入することができるからです。
次の章では、ベースフードを店舗で購入する時のデメリットについて紹介していきますね。
ベースフード(ブレッド)を実店舗で購入する5つのデメリット
- 公式サイトで購入するより値段が高い
- 公式サイトで購入時につくポイントがつかない
- 公式サイトで購入する時につくおまけがつかない
- 売り切れの場合がある
- 種類が少ない
ベースフードを店舗で購入する時に気をつけたいデメリットは以上の5点です。
定期便での購入が最もお得にベースフードを購入することができます。
店舗での一個の販売価格は、高めに設定されています。
一方で公式サイトで購入する時は、ベースクッキーなどのおまけ商品がついてくる場合も♪
また公式サイトで購入すると、毎回ポイントがつき次回購入時に活用することができます。
店舗で購入する時は、おまけやポイントなど公式サイトで購入する時に受けられる特典がつきませんので、お得感はありません。
また、ベースフードはパスタやクッキーなどの幅広い商品を扱っています。
しかし、店舗によっては取り扱っているベースフードの商品が少ないこともデメリットといえるでしょう。
ベースフードは、初回購入が20%オフになっている公式サイトでの購入を検討してみるのがおすすめですよ。
下記のリンクからベースフードの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\ 初回20%オフ /
ベースフード(ブレッド)を店舗で購入してみよう!
- ベースフードを売っている場所は公式サイト以外にもある
- ベースフードは店舗でお試し感覚で購入できる
- 店舗でベースフードを購入するメリットとデメリットを知っておこう
以上の内容をお届けしました。
ベースフードの店舗での購入は、「公式サイトで購入すると届く前に時間がかかる」、「すぐに試したい」と思われている方におすすめです。
反対に「時間は気にしないので、できるだけお得に購入したい」という人は、公式サイトで購入しましょう。
ベースフードの公式サイトは、下のリンクから確認できるので検討してみてくださいね。
\ 初回20%オフ /