[PR]
チョコザップの初期費用は日割り?料金プラン・手数料とサービス内容を徹底解説!

この記事では、チョコザップの料金プランについて調べました。
結論から言うと、チョコザップの料金プランは月額3,278円で使い放題の1パターンだけ!
初期費用は、入会金3,300円+事務手数料2,200円です。
大手のジムに比べると、初期費用や料金プラン・手数料も低額に抑えることができ、なおかつエステも脱毛もできます!
早速チョコザップを試してみたい方はこちらの公式ページから、料金プランとサービス内容を知りたい方は最後までご覧ください。
\ 月額3,278円で通い放題! /
まず確認!チョコザップの初期費用は翌月分も加算されます!
初めにチョコザップの初期費用について紹介していきます。
チョコザップの初期費用は、入会金などの費用をまとめてクレジットカードで支払います。
初回の支払いにはどんな費用が含まれるのか、チェックしておきましょう。
初期費用の計算方法は?
入会金や事務手数料は、入会するすべての方が対象ですので特に計算はいりません。
チョコザップの初期費用は入会金3,300円(税込)と事務手数料2,200円(税込)の5,500円(税込)です。
そこに初月の月会費の日割り計算分と翌月の月会費3,278円(税込)が加算された金額をクレジットカードで支払います。
初期費用合計で、12,000円前後かかることになります。
初月に関しては、何日に入会するかで日割り計算分が変わってきます。
開始月は日割り計算される?
チョコザップの開始月は月会費の日割り計算で支払う金額が変わってきます。
例えば、ある月の15日に入会したと仮定すると、3,278円(税込)÷30日=109円で1日の日割り分が計算できます。
109円×15日=1,635円で15日入会の日割り計算分がわかります。
あとは、入会金や事務手数料、翌日分の月会費で初期費用は計算できます。
一般的なジムに比べると、すごく安く入会できますよね!
チョコザップの料金プランや事務手数料とサービス内容をご紹介!
チョコザップの料金プランと事務手数料とサービス内容をまとめてご紹介します。
チョコザップはライザップ運営会社が作った会員制フィットネスジムです。
フィットネスマシンはもちろんのこと、セルフエステ、セルフ脱毛まで個室で気軽にできる施設です。
24時間365日いつでも利用が可能で、何時間でも利用することができます。
こんなにも充実した内容ですが、月会費はたったの3,278円(税込)で使用できます。
しかも、今なら体組成計とヘルスウォッチもスターターキットとしてプレゼントされます。
初回申し込みの際に、入会金とジム手数料合わせて5,500円(税込)が別途必要になるので注意してください。
チョコザップの料金やサービスに関するよくある7つの質問
今流行りのチョコザップですが、料金やサービスがまだまだわからない方の為に良くある質問を7つに絞ってご紹介します。
この7つの質問を理解しておけばチョコザップを利用する際にわからないことはほぼなくなると思いますので、参考にしてください。
Q1:契約期間は?
チョコザップは、契約期間の縛りがありません。
極端な話をすると、入会した翌月に解約もでき、追加料金はかかりません。
退会に関しての注意点としては、退会締日が毎月10日です。
10日までに退会手続きが完了で、翌月末退会になります。
10日を超えてしまうと翌々月退会になりますので注意しましょう!
Q2:早朝料金はある?
チョコザップに早朝料金はありません。
一般的なジムと違って、24時間365日使いたい放題です。
スタッフが常駐しているわけではなく、個人でマシンやエステ、脱毛などを行うシステムが採用されています。
サラリーマンやOLでも、朝仕事前にトレーニングをして出勤することも可能です。
通常のジムではなかなか思うような時間に使用できなかった人でも24時間いつでも利用できる施設なら、自分にあった使用方法で使えるからいいですね!
Q3:1日何回使える?1日2回でもOK?
チョコザップは24時間365日使用できるトレーニング施設です。
1日に使用できる回数の上限は決まってなく、何回使っても料金は変わりません。
例えば、朝出勤前にトレーニングして仕事が終わって食事をした後にもう一度トレーニングしにいくことも可能です。
また、子育て中のママも幼稚園の送り迎えの間の隙間時間で活用できるので無理なく運動できます。
Q4:1時間しか利用できない?
チョコザップは、いつでも利用できるコンビニジムとしてライザップが監修し運営しているフィットネスジムです。
いつでも何回でも利用できるのが利点ですが、利用できる時間に制限があるのか心配される方もいらっしゃるとおもいます。
中には「1時間しか利用できない?」などの疑問も出てくると思いますが、チョコザップの利用時間の縛りは一切ありません。
何回来ても、何時間いても、月会費の金額で全てOK。
エステも脱毛、ジムマシン全てです。
チョコザップが人気な理由がわかりますよね!
Q5:トレーニングマシンは1回15分まで?
チョコザップのトレーニングマシンは1回15分という決まりはありません。
チョコザップは、一般的なフィットネスジムに完備されているマシンが一通りあります。
他のジムでは、筋トレの上級者がトレーニングマシンを使っていて、使いづらかったことありませんか?
チョコザップは運動も筋トレもライトなユーザーが多いので、筋トレ上級者があまりいません。
トレーニングマシンも随時使えます。
しかしチョコザップの施設内が混雑してきた場合は、使用時間の目安を15分くらいで交代するルールです。
Q6:契約した即日から利用可能?
チョコザップは料金は払って契約したその日からジムの利用が可能です!
注意点が一つあります。
チョコザップのジムの入り口には、スマホが必要になります。
専用アプリのQRコードをかざすと開錠になります。
必ず、契約した日に専用アプリのダウンロードを済ませておいてくださいね。
行きたいときにすぐ契約していけるコンビニみたいなジムなんてすごく便利ですよね!
Q7:ライザップに入っていたら料金は無料になる?
RIZAP(ライザップ)に入っていたらチョコザップの料金は無料になります。
手続きとしては、お客様からの事前の申請(chocoZAP アプリを介したプラン契約)が必要です。
ただしライザップを退会または休会してしまうと翌々月から自動的に支払いが始まってしまうので注意しましょう。
チョコザップの料金システムについてまとめ
- チョコザップの初期費用は入会金と事務手数料と月会費が必要
- 即日契約しその日からジムで運動できる
- 24時間365日いつでも使い放題!時間制限もなし!
以上の内容をお届けしました。
チョコザップの入会はすべてネットで完結するので、非常に簡単です。
毎月たったの3,278円(税込)で、24時間365日通いたい放題はコスパ良すぎ!
料金が安いチョコザップを実際に試した私の口コミ体験談はこちらの記事で紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。