[PR]
フィジーカーの腕の太さは何cm?腕周り45cmのエドワード加藤のようになる腕トレーニング2選を紹介!

この記事では、フィジーカーの腕の太さについてお届けしています。
結論から言うと、フィジーカーの腕周りは40~45cmです。
ちなみに日本を代表するフィジーカーであるエドワード加藤の腕の太さは45cm!
有名フィジーカーの腕の太さや、腕周りを太くするトレーニングを動画付きで解説いたしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

腕周りを太くしたい人は必見!
エドワード加藤の腕周りは45cm!他のフィジーカーの腕の太さもあわせてチェック!
View this post on Instagram
エドワード加藤の腕周りは、45cmと言われています!
しかしこれは昔のデータですので、IFBBプロカードを取得した2021年では、もっと腕周りが太くなっているかも知れませんね!
ちなみに、ユーチューバー:Kanekinさんの腕周りは40.5cm!
フィジークの選手:佐藤正悟さんの腕周りは45cm!
になります。
エドワード加藤の腕周りの太さが分かりますね。
次からは腕周りを太くしたい人のために、エドワード加藤の腕トレーニング2選をご紹介いたします。

腕周りが太いと一気に見た目が良くなりますよね!
エドワード加藤が腕周りを太くした腕トレーニング2選を紹介します!
腕トレーニング | 腕筋への有効度 |
---|---|
プリーチャーカール | |
インクラインダンベルカール |
エドワードが取り組んでいる腕のトレーニング2選をまとめました!
この腕トレをすれば絶対腕が太くなるかはわかりませんが、実績があることは確かですよね。
エッセンスだけでも自身の腕トレーニングに取り入れてみるなりして、参考にしてみてくださいね。

エドワード加藤が公表しているメディアから参照しています!
エドワード加藤の腕トレ①:プリーチャーカール
Preacher Curl by エドワード加藤
- 10-15REPS ×6SETS
最初にご紹介するエドワード加藤の腕トレーニングは、プリーチャーカールです。
ダンベルとインクラインベンチで上腕二頭筋に負荷をかけていくシンプルな腕トレになります。
ポイントは、「腕を曲げるときに小指から上げるようにややひねること」!
腕の筋肉への負荷が高まり、効率よく腕周りを太くしていくことができますよ。

腕上部をベンチに預けることで、上腕二頭筋にしっかり負荷がかけられます!
エドワード加藤の腕トレ②:インクラインダンベルカール
Incline Dumbbell Curl by エドワード加藤
- 10-15REPS ×3SETS
エドワード加藤の2つ目の腕トレーニングは、インクラインダンベルカールです。
インクラインベンチに座った状態で、ダンベルを片手に1つずつもち、両手同時に上げていきます。
ポイントは、「肘を動かさないこと」!
肘が動いて旋回してしまうと、反動がついて楽になってしまいます。
結果、上腕二頭筋に負荷が正しく入らないので注意してくださいね!

後半きついですが、しっかり追い込んでいきましょう!
フィジーカーのエドワード加藤の腕周りについてまとめ
- 有名フィジーカーの腕周りは40~45cmでした!
- エドワード加藤の腕トレーニング2選を紹介しました
有名フィジーカーであるエドワード加藤の腕周りは45cmでかなり太いです。
腕周りが太くなりたい人は、エドワード加藤が実践した腕トレーニングを実践してみてくださいね!