[PR]
ミヤザキジムに行ってみた私の口コミ体験とSNSの評判!パーソナルトレーニングの評価はどう?
この記事では、ミヤザキジムに行った私の口コミや利用者の評判をお届けしています。
結論から言うと、ミヤザキジムは初心者におすすめできる比較的安価なパーソナルトレーニングジムでした!
早速、体験レッスンや無料カウンセリングをしてみたいという人は、ミヤザキジム公式サイトを、私の口コミ体験談や他の人の評判を見てみたい人はこの記事をチェックしてみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /
ミヤザキジム渋谷本店に行ってみた私の口コミ体験&レポートをご紹介!
早速、ミヤザキジム渋谷本店に行ってみた私の口コミ体験談を画像付きでレポートします!
ミヤザキジムを入会検討中の人は、しっかりチェックしてくださいね。
ミヤザキジム渋谷本店までのアクセスをチェック!
ミヤザキジム渋谷本店までのアクセスを画像付きで解説します。
まずは最寄り駅であるJR山手線「渋谷駅」の宮益坂口に行きましょう。
宮益坂口を出ると右に曲がってください。
先にバスターミナルが見えるはずですよ。
20mほど歩くと「宮益坂下」の交差点にぶつかりますが、この横断歩道をまっすぐ渡りましょう。
交通量が非常に多いので、歩行者や自動車に気をつけてくださいね。
渡った後もしばらくこの宮益坂を真っすぐ進みますよ。
信号を左折すると、さらに50mほどまっすぐ進みます。
その後、突き当たりを右折しましょう。
宮益坂下の信号を渡った後は、りそな銀行を右手にしながら真っすぐに進みます。
間違って曲がってしまわないように、写真の様子を参考にしてくださいね。
100mほど歩くと、左手に「渋谷郵便局」が見えてきます。
この辺りで、横断歩道を郵便局側に渡っておきましょう。
さらに50mほど進むと、「宮益坂上」の交差点にぶつかります。
この宮益坂上の信号を道なりに真っすぐに進んでください。
大きい交差点なので急ぎ目に渡り切りましょう。
さらに100mほど真っすぐ進みますが、途中左手にファミリーマートがあるので目印にしてください。
ミヤザキジム渋谷本店は、道の左手にあるので、道路の反対側に渡ってはいけませんよ。
写真に示す「山田帽子店」のビルがミヤザキジム渋谷本店の入っているビルです。
でも入口が路地に入った先にあるので、写真のように左折してください。
左折した後10mくらい進むと、右手がミヤザキジム渋谷本店が入っているニューハイツ青山の入口です。
ちょっと分かりにくいので写真の様子をよくチェックしておきましょう。
ミヤザキジム渋谷本店が入っているニューハイツ青山の入口の外観写真です。
中に入って、エレベーターで10階まで上がりましょう。
ミヤザキジム渋谷本店の店舗の入口です。
事前予約をしていると思いますので、インターホンで名前を告げて中に入りましょう!
ミヤザキジム渋谷本店のインテリア
ミヤザキジム渋谷本店の内装は、シンプルで素敵な印象でした!
トレーニング以外の余計なものがなく、すっきり快適にフィットネスに取り組める環境が整っていましたよ。
照明も多くて、部屋の中はとても明るいのが特徴ですね。
ミヤザキジム渋谷店は、集中してボディメイクに取り組めるやる気が上がるパーソナルジムでした!
ミヤザキジム渋谷本店の設備
ミヤザキジムに渋谷本店の設備はかなり充実していました。
ダンベルは最高級のPOWER BLOCKですし、スミスマシンからケーブルラックまで全てそろっています。
トレーニングベルトも数種類ラインナップされていて、好きなものをレンタルすることが可能です。
豊富なジムマシンの中から、個人の特性や要望に合わせて、最適な器具を選んでくれると思うと、モチベーションも上がりますよね。
ミヤザキジム渋谷本店でのパーソナルトレーニング体験
ミヤザキジム渋谷本店のトレーナーさんにカウンセリングをしてもらいました。
まずは私の要望を聞いていただけます。
ダイエットしたいのか、ボディメイクしたいのかなどですね。
お腹を引っ込めて、上半身を鍛えたかったので、両方お願いしたい!と伝えると、何と了解してもらえました!
「ちょとした食事指導と適切なトレーニングで問題なくボディメイクできますよ!」とのこと。
やはりカロリーコントロールと、胸や背中を中心としたエクササイズで目に見える結果が出るということでした。
ミヤザキジムのプロのトレーナーさんにアドバイスしてもらえると、めちゃくちゃやる気が出ますね!
パーソナルジムを考えているなら、ミヤザキジム渋谷本店の無料カウンセリングを受けておくのはおすすめですよ。
私が行ってみて良かったミヤザキジムの無料カウンセリングは、こちらの公式サイトからチェックしてみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /
ミヤザキジムの悪い口コミ・評判を確認しよう
ミヤザキジムに関する悪い口コミ・評判を調べましたが、SNSなどに利用者の不満の投稿はありませんでした。
インスタグラムやブログ、ツイッター、知恵袋などもリサーチするも、悪い内容はなかったですね。
今後ミヤザキジムの悪い投稿を見つけたら、本記事もアップデートしていきますね。
ミヤザキジムの良い口コミ・評判は多数ありました!
続いてミヤザキジムに関する良い口コミ・評判を紹介していきます。
ミヤザキジムの良いところはどんな部分か?入会前に事前にチェックしておきましょう。
指導が丁寧!というミヤザキジムの良い口コミ・評判
ミヤザキジムの体験をしたところ、器具を使うときのフォームや身体の意識するポイントを丁寧に指導してもらえた!とのことでした。
私もトレーナーさんから丁寧な感じが良く伝わりましたよ。
パーソナルジムでは、この1人1人に合わせた細かいアドバイスが一番嬉しいですよね!
フォームが直る!というミヤザキジムの良い口コミ・評判
2年間自信満々で実践してきたスクワットが間違っていて、正しいフォームに修正できた!というミヤザキジムの良い口コミ・評判もありました。
トレーニングって正しいフォームでやらないと、効果が半減してしまいますよね。
ミヤザキジムではプロのトレーナーが在籍しているので、筋トレの効果を最大限生かすことができますよ。
着替えやシューズが不要!というミヤザキジムの良い口コミ・評判
着替えやシューズなくてもOK!というミヤザキジムの前向きな投稿を見つけました。
ジムって、トレーニングウェアやシューズ、飲み物など結構準備するものが多くて大変…。
ミヤザキジムでは、あまり構えずサクッと行けるのが魅力です。
トレーナーが優しい!というミヤザキジムの良い口コミ・評判
ミヤザキジムのトレーナーが優しくて、丁寧で、褒め上手で楽しかった!という良い口コミ投稿もありました。
パーソナルジムで一番大切なものは、先生との相性ですよね。
ミヤザキジムでは、とにかく生徒さんのことを一番に考えて、思いやりのある温かい対応をしてくれますよ。
筋トレ初心者もOK!というミヤザキジムの良い口コミ・評判
筋トレが初心者なので、軽めでパーソナル指導してもらえた!というミヤザキジム利用者の嬉しい口コミを見つけました。
プロのトレーナーが個人の身体をしっかり評価した上で、フィットネス初心者に接してくれるのは嬉しいですよね♪
ミヤザキジムの良い口コミ・評判のまとめ
- 指導が優しくて丁寧!
- 手ぶらでいける!
- 初心者も経験者も効果が出る!
ミヤザキジムの良い口コミ・評判は、以上のようにまとめられます。
ミヤザキジムは、トレーナーが優しくて初心者にも経験者にも丁寧に指導してくれる、生徒ファーストなパーソナルジムでした!
まずは下記のリンクから、宮崎ジムの体験レッスンや無料カウンセリングを受けてみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /
ミヤザキジムの入会金や月額いくら?料金システムをご紹介!
入会金 | 無料カウンセリング後の入会 |
22,000円 | 0円 |
継続レッスン | 1回あたり | 総額 |
---|---|---|
8回 (1~2カ月) 60分レッスン | 11,000円(税込12,100円) | 88,000円(税込96,800円) |
16回 (2カ月) 60分レッスン | 10,000円(税込11,000円) | 160,000円(税込176,000円) |
24回 (3~6カ月) 60分レッスン | 8,000円(税込8,800円) | 192,000円(税込211,200円) |
48回 (6~12カ月) 60分レッスン | 7,000円(税込7,700円) | 336,000円(税込369,600円) |
8回 (16回コース以上の継続の方) 60分レッスン | 8,000円(税込8,800円) | 64,000円(税込70,400円) |
無料カウンセリング 30分~60分 | 無料 | |
体験レッスン 60分~90分 | 5,000円(税込5,500円) |
都度お支払いプラン | 1回あたり | 11回目以降 |
60分 | 12,000円(税込13,200円) | 10,000円(税込11,000円) |
ミヤザキジムの入会金やトレーニング料金を一覧表でまとめました。
入会金は22,000円かかってしまいますが、これは無料カウンセリング後の入会で0円になります。
さらにパーソナルトレーニング自体は、24回だと192,000円(税込み)なので、1回あたりは8,000円です。
ミヤザキジムのこの料金は、パーソナルジムとして破格の値段!
月額では32,000円ですが、この料金で楽しくメイクボディできるからとても安いと思いますよ。
詳細な料金設定を知りたい人は、こちらのミヤザキジム公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /
ミヤザキジムの2つのデメリット
MIYAZAKIジムには、デメリットが2つあります。
入会する前にミヤザキジムの短所もしっかり理解しておきましょう。
デメリット①:店舗が東京にしかない…
Kenジムのデメリット①は、店舗が東京にしかないことです。
東京には渋谷や新宿、池袋など14店舗ありますが、東京以外には武蔵小杉店しかないんです。
東京在住の人にはミヤザキジムはおすすめですが、そうでない人は通いにくいですよね。
ミヤザキジムのSNSの評判が良いからといって、安易にパーソナルジムを検討するとがっかりするかも知れませんよ。
デメリット②:やや入りにくい…
次に紹介するミヤザキジムのデメリットは、初めはジム内にやや入りにくいことです。
ミヤザキジムは店舗型でなく、マンションの1室になっていることが多いので、最初は少し緊張するかも知れません…。
でも中に入ると普通のジムなので、安心してくださいね。
ミヤザキジムの5つのメリット
次にミヤザキジムのメリットについても確認していきましょう。
ミヤザキジムの人気の秘密がこの5つに隠されているので、しっかりチェックしてくださいね。
メリット①:料金が安い!
最初に紹介するミヤザキジムのメリットは、トレーニング料金が安いことです。
回数にもよりますが、24回コースだと1回60分で8,000円はパーソナルジムの最安値レベル!
おすすめのコースは、成果が出やすい24回コースなので、ぜひ検討してみてください。
お得に、しかもモチベーション高く成果を出したい人は、ミヤザキジムは必ず入会候補にいれておきましょう。
メリット②:食事指導もしてくれる!
次に紹介するミヤザキジムのメリットは、食事指導もしてくれることです。
食事指導は最初の2週間だけとのことですが、別途料金が発生することはなく、無料サービスになっています!
ボディメイクのためにはトレーニングだけでなく、食事指導も必要なのでしっかり従いましょう。
ミヤザキジムでは、トレーニング初心者のために無理のない範囲で、適切な食事アドバイスをしてくれますよ。
メリット③:トレーナーが親切!
ミヤザキジムは、トレーナーが親切!ということもメリットです。
私も体験させて頂きましたが、トレーナーさんがとにかく優しくて説明が丁寧!
トレーニング初心者だと、やり方も分からないし、厳しいノリは無理…という人も多いと思いますので、これは嬉しいです♪
「ミヤザキジムのトレーナーさんは優しい」というのがSNSの口コミでもよく見かけますので、どの店舗でも同じ雰囲気だといえますよ。
メリット④:初心者も大歓迎!
ミヤザキジムは、トレーニング経験者だけでなく、ジム初心者でも大歓迎と言われています。
個人個人のレベルに合わせたトレーニングメニューを用意してくれるので、もしジムに通ったことがないという人でも安心して通うことができますよ。
何も分からない前提で、話を進めてもらえるのは嬉しいですね。
ダイエット目的で通う初心者の人も多く、ミヤザキジムは未経験者慣れしているといえるでしょう。
メリット⑤:リバウンドしない!
ミヤザキジムは、ダイエットに成功した後にリバウンドしないことがメリットと言われています。
とにかく個人に合わせたトレーニングおよび、生活スタイルをサポートしてくれるので、ヘルシーライフが定着しやすくリバウンドしにくいでしょう。
女性は男性とは体の構造が違うので、指導内容も違ってくるのではと心配する人もいるかも知れません…。
女性トレーナーも多数在籍しているミヤザキジムでは、女性ならではのサポートも可能なので、安心してくださいね。
ミヤザキジムをおすすめできない人はこんな特徴が…
- 地方在住の人
- 高級なパーソナルジムを志向したい人
- 厳しく指導してほしい人
- 店舗型のジムがいい人
- ジムで有酸素運動をしたい人
- 一人でトレーニングできる人
ミヤザキジムをおすすめできない人は、以上のような特徴があるといえます。
特に、店舗型でエステやお風呂がついた高級なパーソナルジムに通いたい人には、向いていないですね。
とにかくトレーナーと器具にこだわっているので、ボディメイクの成果に魅力を感じる人向けといえるでしょう。
ミヤザキジムはこんな人におすすめできます!
- 安くパーソナルトレーニングを受けたい人
- ジム初心者の人
- 食事指導も一緒に受けてみたい人
- 東京在住の人
- 女性トレーナーに指導を受けたい人
ミヤザキジムをおすすめできる人は、以上のような特徴があります。
特に、ジム初心者で、かつ安くパーソナルトレーニングを受けてみたいという人は、ぜひミヤザキジムに入会してください。
とはいえジムの雰囲気との相性もありますので、上記にばっちり当てはまる人は、まず下記のミヤザキジム公式サイトから無料カウンセリングを受けてみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /
ミヤザキジムについての5つの疑問を解消しよう!
ミヤザキジムのことをもっと知りたい人のために、よくある質問を5つご紹介します。
入会してから後悔することのないように、事前にしっかりチェックしておきましょう。
Q1:ミヤザキジムの体験レッスンは無料ですか?
ミヤザキジムの体験レッスンは、60分~90分で5,000円(税込み5,500円)です。
キャンペーン実施している場合は、SNS投稿などを条件に無料になることもあるので、まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
Q2:ミヤザキジムは自己都合で途中解約しても良い?
ミヤザキジムは自己都合で途中解約ができません。
回数券方式になっているので、都合が悪い場合は、レッスンタイミングを調整することはできるようですよ。
Q3:ミヤザキジムは今キャンペーンやクーポンはある?
ミヤザキジムは現在、SNS投稿をすれば体験レッスンが無料になるキャンペーン中です。
ぜひSNS投稿をして無料体験レッスン&カウンセリングを受けてみてくださいね。
Q4:ミヤザキジムでは食事指導をしてる?
ミヤザキジムでは食事指導をしていますし、料金は無料という設定です。
食事指導は2週間を目安にしているようですが、理想のボディメイクについて一緒に食事メニューを考えてくれるのは頼もしいですよね。
Q5:毎週違う曜日、時間でも大丈夫ですか?
ミヤザキジムでは、原則どの曜日や時間でもOKです。
ただし予約が空いていないとダメなので、事前に確認しましょう。
ミヤザキジムについてまとめ
- パーソナルジムにしては安い
- トレーナーの指導が優しくて丁寧
- 東京に14店舗展開中
- ジムはマンションの1室にある
- 食事指導もしてくれる
ミヤザキジムを実際に試したところ、以上のような内容でした。
ミヤザキジムは、ジム初心者におすすめの格安パーソナルジムでした。
まずは下記のリンクから、無料カウンセリング&体験レッスンをしてミヤザキジムとの相性を試してみてくださいね。
\ 体験レッスン・無料カウンセリングはこちら! /