\今おすすめのプロテインはこれ1択!/LYFT

コールマン(Coleman) テント タフワイドドーム4 300 スタートパッケージ

[PR]

夏休みにキャンプを計画する。

家族では始めてのキャンプ。

色々と不安要素は大きいが、子供たちも行きたいと強く要請してくるので、初キャンプにチャレンジする。

まずは、場所。

仁淀川に行ってみたいと家族内の声があったため、行き先は高知県仁淀川に決定。

キャンプはその道すがら愛媛県の「霧の高原」のキャンプサイトを利用することにした。

次にテントの購入を検討する。

テントのまとめサイトなど見ても、結構価格も高くて良いものを紹介しているものが多い。

初心者向けのテント、しかも家族5人用となると中々ズバリのこと書いてくれている記事はなかったので、自分で比較検討してみる。

  タフワイドドーム4 300 タフスクリーン2ルームハウス テント ヴォールト SDE-080 モンテ スクリーンツールームドームテントUA-44
メーカー コールマン コールマン スノーピーク キャンテンスタッグ
テントタイプ ドーム 2ルーム 2ルーム 2ルーム
定員 4~6人 4~5人 4人 6人
サイズ 300×300×H185 320×230×H170 220×285×H150 270×280×H190
耐水圧 2000mm 2000mm 2000mm 2000mm
価格 37,000円 44,000円 32,000円 38,000円
備考 インナーシート&グランドシート付、キャノピーポールなし キャノピーポール×2付、インナーシート&グランドシートなし マット、シートは別売り キャノピーポール×1付、インナーシート&グランドシートなし
評価

2ルームテントに憧れたが、場所を選びそうなのと、アウトドア初心者としてはタープを使いこなしてアウトドアリビングを作ってみたいと思い、今回はドーム型に選定。

また家族5人が広々と寝たかったので、ビッグサイズ寝室を持っているコールマンのタフワイドドーム4 300に決定。

スタートパッケージというもので、何とインナーシートとグランドシートが付いてくるではありませんか。

テントはネットで購入。

ポチって3~4日ほどでうちへ到着。

アウトドア用品【L-Breath】

箱の中に箱が登場。

二重梱包という丁寧さ。

出てきたのはきれいにたたまれたテント本体、フライシート、インナーシート、ペグ・フレーム入りバッグ。

思ったほど重くない(10.5kg)。

早速広げてみる。うん良い色。

そして大人2人がかりでテント設営してみる。

所要時間約30分。できた!!

暑い中、何ともいえぬ達成感。

事前にコールマンのYou Tube動画で勉強していたからスムーズだった。

中は広い広い!!

キャノピーも良いね、ばっちり使えそう。

これで快適なキャンプを楽しめそうだ。

ちなみにキャノピーポールは付いていないとのことですので、別購入しました(メーカーDOD;価格1,000円程度)。

普通にしっかりしていました。

☆アウトドア:5記事=レベル8に上がった!

[次なる目標は8記事=レベル11]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次