こんにちは、ジブ@40歳パパの専門アドバイザーです。
2019年2月2日から自分自身のレベル上げを始めました。
本記事では、これまでのレベル進捗を簡単に紹介します。
これまでのレベル上げ
上から順に頑張ってます。
ゴルフ→体型→アウトドア→本レビュー→TOEIC(今お休み中)です。
ピンク線がアウトドアですが、スキーウェア関連記事で一気にレベルが上がりました。
その他は19年夏からレベル15付近で停滞しています。
何もしていない訳ではなく、かなり頑張っていますが、中々レベルが上がらない。
そんな状況です。
その理由は以下のレベル上げ設定が関係してきます。
レベル上げの設定
それでは簡単にレベル上げの設定を解説します。
ゴルフ
ゴルフはスコア125をレベル1として、そこからスコアが1打良くなるとレベルが1上がる設定です。
平均スコアでなく、ベストスコアで評価します。
したがっていくら練習してもスコアが良くならなければレベルも上がりません。
結果指標にリンクしたレベル設定になっているので、停滞したり一気に上がったりする訳です。
体型
体型もゴルフと同じく、結果指標にリンクしたレベル設定にしています。
体脂肪率20%をレベル1として、そこから体脂肪率1%改善するとレベルが5上がる設定です。
体脂肪率はばらつきが大きいので、1ヶ月単位の平均値で評価します。
これもゴルフと同じく停滞します。
場合によっては、リバウンドもありますので逆戻りも発生し得ります。
現実、19年末&20年始は正月太りでリバウンドしました。
がしかし、2月3月の炭水化物制限ダイエットで一気にレベル25まで上がりました。
アウトドア
アウトドアは、アウトドア関連記事を1記事書くとレベルが1上がる設定です。
したがって一気に上がることもない代わりにやればやるほど地道に上がっていきます。
行動指標にリンクしたレベル設定になっています。
本レビュー
本レビューは、本のレビュー記事を1記事書くとレベルが1上がる設定です。
アウトドアと同様に行動指標にリンクしたレベル設定になっています。
当然本を読んでからのレビューになりますので急激な延びは期待できません。
TOEIC
TOEICは、TOEICスコアにリンクしたレベル設定になっています。
スコア5上がるとレベルが1上がる設定です。
ゴルフや体型と同様に結果指標が重要です。
19年のテストを受けた以降、お休み中です。
次回21年の受験に向けて再始動準備中です。
現在レベルと目標レベル
現在レベルと次の目標レベルまでの経験値をまとめます。
設定項目 | 現経験値 | 現レベル | 必要経験値 | 目標レベル |
ゴルフ | 112 | 14 | 108 | 18 |
体型 | 体脂肪16%台 | 25 | 15%台 | 35 |
アウトドア | 25記事 | 28 | 27記事 | 30 |
本レビュー | 10記事 | 11 | 19記事 | 20 |
TOEIC | 725 | 15 | 800 | 30 |
目標達成すべく、日々努力しております。
40代のパパさん、ともに頑張りましょう!