この記事では、ベースフード(パスタ)の台湾まぜそばについてお届けします。
ベースフードでは、台湾まぜそばという変わったパスタソースの人気が急上昇中!
台湾まぜそば味が美味しいか?ネット上の声や作り方をリサーチしたので、アジアンテイストが気になる方はぜひ確認してみてくださいね。
ベースフード(パスタ)の台湾まぜそばは美味しい?
まずは、ベースフード(パスタ)の台湾まぜそば味のネット上の声をリサーチしました。
1つ1つ写真付きで紹介しますので、台湾まぜそば味の感想をしっかりチェックしていきましょう。
ピリ辛で美味しい!というベースパスタ台湾まぜそば味の感想
ベースパスタを使った台湾まぜそばアレンジ🍝
— ご縁 ♩ (@ens_estaminet) January 16, 2022
具材は鶏そぼろ、ミニトマト、アボカド、刻みネギ、卵黄とたっぷり✨
付属のソースがピリ辛で美味しい☺️🌶
美味しくて野菜やタンパク質も一度に摂れて、更にヘルシーな最高の贅沢🌟#ベースパスタ #ベースフード #台湾まぜそば #ダイエット #夜ごはん pic.twitter.com/osCbooBumu
ベースパスタ台湾まぜそば味のソースがピリ辛で美味しい!とのことでした。
確かに、台湾まぜそばの具材から野菜が摂取できて、ベースパスタからはたんぱく質が摂取できるので、ヘルシーですよね。
しかも甘辛いソースが、そぼろやトマトと絡んでとても美味しそう!
ベースパスタ台湾まぜそば味は、いろんな作り方ができますが、この写真のアレンジは参考になりますね。
納豆との相性抜群!というベースパスタ台湾まぜそば味の感想
ベースパスタ台湾まぜそば味に、ささみ・納豆・のりをトッピングしたら、納豆との相性が抜群だった!とのこと。
台湾まぜそば味のピリ辛ソースがアジアンテイストなので、納豆の和風テイストとよく合うんですね。
納豆は、低カロリーでかつ高たんぱくなので、ダイエット目的でベースフードを利用する人におすすめといえるでしょう。
納豆好きな人は、台湾まぜそば味のソースの納豆アレンジを試してみて下さいね。
生卵がよく絡む!というベースパスタ台湾まぜそば味の感想
ベースパスタのアジアン×一緒に買った台湾まぜそばソース🍜
— うに🦀☺︎@おチビPFCゲーマー (@togeyokanuni) September 5, 2021
カロリー表記が茹でる前の麺換算なのが残念😢でも麺自体は普通に美味しかった💕コシがなく、よく噛む中華麺という感じ。花椒のシビ辛ソースに生卵が絡んでうまーい😋
ただFは死んだ。笑#ベースフード pic.twitter.com/i8c0D1mmEb
ベースパスタ台湾まぜそば味の花椒のシビれる辛さが、生卵によく絡んでうまい!とのことでした。
ベースパスタの麺は、よく噛む中華麺という感じで、コシはあまりないそうですね。
このツイート以外にも、台湾まぜそば味の玉子アレンジはたくさん見つかりました。
ベースパスタの栄養価に、玉子のたんぱく質がプラスされるので、ダイエット中の人にも嬉しいですよね。
ベースフード(パスタ)の台湾まぜそばの作り方をご紹介!
上のツイートに、ベースフード(パスタ)の台湾まぜそばの作り方が載っていました。
ベースパスタを茹でて、食材とソースを合わせるだけなので、めちゃくちゃ簡単ですよね。
台湾まぜそばの食材も珍しいものはなくて、全て近くのスーパーでそろうものばかりなので、準備のハードルも低いでしょう。
手軽にヘルシーな美味しいアレンジが楽しめるので、ベースフード台湾まぜそば味にぜひチャレンジしてみてくださいね!
BASE FOOD quick 花椒しびれる台湾まぜそばも合わせてチェック!
BASE FOOD quick 花椒しびれる台湾まぜそばが、即席カップ麺として発売されていました。
しかし現在ではもうBASE FOOD quickは販売されていないようですので、残念ですね。
この花椒しびれる台湾まぜそばの即席カップ麺は、熱湯を注ぐだけの非常に簡単なものですが、味は甘辛でピリッと花椒が香るシンプルなもの。
麺がかなり独特で、ガシガシとした噛み応えのある麺だったそうですよ。
食べ応えのある台湾まぜそばが好きな人は、BASE FOOD quickの復活を待ちましょう。
ベースフード(パスタ)の特製ソース4食セットがおすすめ!
ベースパスタの特製ソースには、コクと旨みのボロネーゼソースとピリ辛 台湾まぜそばソースの2種類がラインナップされています。
ボロネーゼソースは、お肉や玉ねぎがはいったコクのあるイタリアンテイストになっていて、平打ちのフィットチーネによく合います。
台湾まぜそばソースは、花椒入りのラー油がついていて、ピリッと甘辛いアジアンテイストになっています。
どちらのソースも、ベースパスタの麺にとてもよく絡んで相性ばっちりなので、ベースフード利用者は一度試してみる価値はあるでしょう。
ベースフード(パスタ)の台湾まぜそばについてまとめ
- ベースパスタ台湾まぜそば味は花椒がピリ辛で美味しい
- 茹でてソースに絡めるだけなので作り方は簡単!
- ベースパスタは特製ソース4食セットがおすすめ!
以上のような内容をお届けしました。
ベースパスタの台湾まぜそば味は、ピリ辛味で簡単に作れる完全栄養食です!
アジアンテイストが好きな人はチャレンジしてみてくださいね。
ベースフードのパン(ブレッド)も、美味しくておすすめですよ。
私がベースブレッドを実際に数ヶ月試してみた体験談はこちらの記事で紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。